Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/atsumarulabo/atsumaru-labo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
前回の販促費の補助金についてですが(前回の記事はコチラ)、知らなかったという方が多かったですね。上手く活用すれば集客の悩みを解決していけると思いますので、行動しましょう!
さて、今回は看板のお話です。
先日、クルマで信号待ちをしているとある小さいレストランが目に入ったんです。「あれっ!?」って感じで・・・
私が、違和感を感じた理由は「駐車場50台」の看板です。
なぜ駐車場に違和感を感じたかといえば、どう見てもお店の前に3台ほどしかスペースがありません。看板の下をくぐって店の奥に駐車場があるようですが、「とても50台なんて無理、5台の間違いじゃないの?」と思ったからなのです。
おそらく説明、分かりにくいですね。イラスト書きます(笑)
上記イラストのように、隣の店の奥もレストランの駐車場だったんです。
だからお店の表側からは想像できないくらい広かった!
これ、「駐車場完備」だったら入らないと思います。先程お話したおもてから見たイメージは5台ぐらいですから「クルマ1台通れる狭い通路を通って満車だったらUターンできないかも・・・」不安になります。
しかし、50台と書かれていたら駐車もUターンも心配する必要はありません。だからはじめてでも安心して入ることができるのです。
「ウチはそんな変わった土地じゃないから」というようなお声も聞こえてきそうですが、駐車場だけの話しではありません。
あなたのお店にあったほうが親切な看板、親切な表現があるかもしれないということです。
一度お店の外から見てみてはいかがでしょうか?新たな発見があるかもしれませんよ(^∇^)