Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/atsumarulabo/atsumaru-labo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
デジカメの普及、スマホの画像品質の向上のおかげで
販促ツールに使用する写真画像もお店で撮影される機会が
増えたのではないでしょうか?
私も日頃、販促ツールを作成させていただいているのですが
「少し撮り方を工夫すれば販促ツールのクオリティが上がりますよ」と思うこともあります
それはトリミング
簡単に言えば写真にどこまで入れて写すかということですね
例えば↓の写真を見てください
笑顔の素敵な女性がチェスをしてますね(笑)
販促ツールに使用する画像をお願いすると
だいたいこのような画像をいただきます
しかし販促ツールを制作する場合
レイアウトによっては写真の大きさや位置など
考慮していかなければいけません
この場合、左腕やコーヒーカップが一部写っていませんよね
また頭の上の空間も少ないので
「人物を切抜きしたい」「コーヒーカップを入れたい」
「写真の大きさはそのままに人物を小さく」といった調整ができないのです
ですから制作する際に調整できるように
上下左右に余裕を持って撮影しましょう!
ちなみに私はツールを考えながら撮影するので
スペースに余裕のある写真と伝えたいものをアップにした写真
両方撮ります!
皆さんも撮影する時にちょっと意識してみてくださいね!