Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/atsumarulabo/atsumaru-labo.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
昨日は、クライアント様に伺ってホームページの更新代行をさせていただきました。
今までは社内で更新されていたのですが、担当スタッフが退社されたのでご相談いただきました。ホームページの更新について悩まれているのお店は多いようですね。
ホームページの更新は2通りの方法がある
ホームページを活用して結果を出していくためには、ホームページを作るだけでは望むような結果は得られません。ホームページを育てていく必要があり、「育てる」とは更新作業ということになります。
この更新作業には2通りの方法があります。
◎自社で行う
◎業者に委託する
それぞれのメリット・デメリット
自社で行う一番のメリットは、コストがかからないこと。自分たちで更新するのですから当然ですね。また、タイムラグもないので必要な時にベストなタイミングで更新できます。
デメリットは、プロよりクオリティが落ちる。スタッフの知識やレベルに左右されてしまう。
営業活動以外に時間が必要。
業者に委託するメリットは、高いクオリティお任せできる。更新作業にかかる時間の節約。
デメリットは、コストがかかる。原稿制作まで短縮できない。依頼から更新まで時間がかかる。
まとめ
更新作業はコストだけを見るのではなく、目的と目標を明確にして取り組んでください。
一番やってはいけないことは、コストをかけたくないという理由だけでスタッフに負担をかけること!私は、この考え方で上手くいっているという話を聞いたことがありません。
社内、業者どちらが良い、悪いではなく、あなたのお店の状況によって選択しましょう。
大事なことは作ったホームページを放置しておくのではなく、しっかり育てること。
そして目標を達成すること!
集まるラボでは、ホームページの制作だけでなく、更新代行を行っております。
更新作業でお悩みの方は、お気軽にご相談くださいませ。→[ホームページ更新代行のご相談]